Virtual PC 2007 に Ubuntu 8.10 をインストール

してみました。ネット上には(昔のバージョンの)インストールでハマルなどの記述が見られますが、Ubuntu が 8.10 になったせいか、インストールだけは意外と簡単にできました。しかし、、、!?

インストールは「Webプログラマー+WebデザイナーなZARU日記」殿の記事を参考にさせて頂きましたので、8.10 での違いのみ記述します。

[Virtual PC 2007でUbuntuを入れてみた]
http://blog.tofu-kun.org/070222113040.php

Virtual PC 2007 のインストールと Ubuntu 8.10 のダウンロード

Virtual PC 2007は以下からダウンロードしてインストールします。30 MByte くらい。

[Microsoft Virtual PC 2007]
http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads/virtualpc/default.mspx

[Microsoft Virtual PC 2007 SP1]
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=28C97D22-6EB8-4A09-A7F7-F6C7A1F000B5&displaylang=ja

以下に対応しています。

  • Windows XP Professional
  • Windows XP Tablet PC
  • Windows Server 2003
  • Windows Vista Business
  • Windows Vista Enterprise
  • Windows Vista Ultimate
    ※自分は Windows Vista Ultimate SP1 でテストしました。

Ubuntu 8.10 の日本語版 ISO イメージは以下からダウンロードします。695 MByte くらい。

[Ubuntu Japan Team]
http://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

バーチャルマシンを作成する

先ほど紹介した記事に従って、バーチャルマシンとバーチャルハードディスクを作成します。

[Virtual PC 2007でUbuntuを入れてみた]
http://blog.tofu-kun.org/070222113040.php

Ubuntu をインストールする

インストール前に、キーボードの右[Alt]キーでマウスカーソルがWindows側へ戻ってくることを覚えておきましょう。(右[Alt]+[Enter]キーで全画面表示とウィンドウ表示が切り替わります。)

作成したバーチャルマシンを起動し、[CD]メニューの[ISO イメージのキャプチャ]でダウンロードした iso ファイルを指定します。するとUbuntuの画面が!!

この画面で、[F4] キーでセーフグラフィックスモードを選択、[F6]キーで表示されるコマンドラインから "splash" と "quiet" を削除し、[Ubuntuをインストール]を選択して[Enter]キーを押します。

ubuntu_shot01.png



すると下のような画面が!!、失敗か?、でも動いているようなので続行します(最初の画面で800x600は選択できないし、、、インストールしてしまったので未確認ですが、Ctrl+Alt+F1〜F12のどれかで直るかもしれません。)。途中、問い合わせがあるみたいなので、止まったら[Enter]キーを押します。(適当;;)

ubuntu_shot02.png



しばらくすると立ち上がります。次にユーザアカウントや地域を設定してインストールボタンをクリックすると、システムのインストールが始まります。

ubuntu_shot03.png



次にアップデートプログラムを行います。かなりの数がありますが、30 分ほどでインストールは完了しました。

ubuntu_shot04.png



画面が896x600で狭い、けど、[システム]メニューからビデオカードを選択する方法がない、、、どうやら以下の問題が!!

  • 画面サイズを大きくするには、コンフィギュレーションファイルの変更が必要(インストール前の変更は楽だけど、インストール後の変更は厳しいらしい)
  • サウンドを出すにもコンフィギュレーションファイルの変更が必要
  • バーチャルマシン追加機能は使えないので、第三者サーバを通さずにホスト側とファイルを交換するには FTP サーバなどが必要
  • ルート権限でログインできないので、毎回 sudo コマンドを付加する必要がある (例えば、ルート管理下のテキストは sudo gedit コマンドで編集、nano vi なども同様)

とりあえず、Ubuntu 8.10 はインストールできます。Open Office や FireFox もできます。Open GL のスクリーンセーバもぐりぐり動きます。動作はけっこう軽いと思います(自マシンは Core Duo の 2.2Ghz)。

ホストとは異なる DHCP の IP アドレス(net addr コマンドで確認できます)が割り振られているので、ネットはすぐ使えます。Web(ブラウザなど)を通じてファイル交換できる環境があれば、ファイル交換もすぐにできるでしょう。

サウンドは下記URLを参考にいろいろやったのですが、ログインでコンゴを叩いたような音しか出せず(これVirtual PC のビープ音?)。画面はログイン前のときしか大きくならず。昔、既存 DOS マシンに Windows 3.1 をインストールしたときのような試行錯誤を、21 世紀にやっとるという時間損失感があるので、Ubuntu はやめることにしました。。

ま、めげずに、次は Fedora にチャレンジしたいと思いますw

他、関係する情報、参考になる情報

[サーバーの構築 by Fedora Core 6/Virtual PC 2007にFedora Core 6をインストールする。]
http://xfreak.com/lpic/buildup/fedoracore6/nph-bbs_sys.cgi?&dsp_bbs_thread=1&sid=1171425709000



添付ファイル: fileubuntu_shot04.png 152件 [詳細] fileubuntu_shot03.png 151件 [詳細] fileubuntu_shot02.png 169件 [詳細] fileubuntu_shot01.png 152件 [詳細]
Last-modified: 2011-04-03 (日) 03:57:14 (2505d)